ヴァイオリンとヴィオラの妙なるハーモニーの、控え目で好感が持てる音楽。ガルネリ・デル・ジュスの響きの髄を聴くようなリアリティがビンビン伝わってくる。 ...
タグ:モーツァルト
NL DECCA SXL7007 クリフォード・カーゾン ベンジャミン・ブリテン イギリス室内管弦楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲20、27番
清冽なモーツァルト。作為的なところがなく穏やかな気持ちになれる“彼岸の音楽”。カーゾンのピアノは神経質でなく優しさと芯の強さを感じさせる。 ...
GB EMI SLS955 オットー・クレンペラー エヴァンス グリスト ゼーターシュトレーム ベルガンサ バキエ ニュー・フィルハーモニア管 モーツァルト フィガロの結婚(全曲)
モーツァルトの音楽と結びつけて考えられているもの全てを徹底的に排除してしまっている。《フィガロ》を今までに一度も聞いた事が無かった気になってしまう。 ...
NL PHILIPS 802 803LY グリュミオー・トリオ モーツァルト ディヴェルティメント K.563
フランコ・ベルギー派の名手グリュミオーのソリスティックで流麗な演奏はコンチェルトを聴きいるが如し。ヴィオラ、チェロは主役を弁えている。弦楽三重奏とはいえ、大作に引けをとらない典雅な魅力が満ち溢れている。 ...
FR ERATO STU71110 テ・カナワ フォン・シュターデ ストラータス アラン・ロンバール ストラスブール・フィル モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ
実力派ばかりの歌手で揃えられた演奏。姉妹が素晴らしい。表情が濃厚でゾクゾクとさせてくれる瞬間を多く持っていて聴き手を退屈させないものとなっています。 ...
FR ERATO STU70899 ピーター・アロンスキー モーツァルト ピアノソナタ KV331&332 きらきら星変奏曲
パリのモーツァルト。就職の旅に同行していた母親がパリで急逝しているが、父親への手紙でも母親の死を書かず、滞在中は母の死に触れず。きらきら星変奏曲で陽気に振舞っている。 ...
GB PHILIPS 6580 009 アルテュール・グリュミオー コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲1番&4番
若きモーツァルトの作品の美しさが無類の傑作だ。グリュミオーの音は明るく輝きがあり音の密度も均一で一種の飛翔感と若々しい覇気のようなものが感じられる。 ...
NL PHILIPS 802 803LY グリュミオー・トリオ モーツァルト ディヴェルティメント K.563
フランコ・ベルギー派の名手グリュミオーのソリスティックで流麗な演奏はコンチェルトを聴きいるが如し。ヴィオラ、チェロは主役を弁えている。弦楽三重奏とはいえ、大作に引けをとらない典雅な魅力が満ち溢れている。 ...
JP COLUMBIA OL189 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 モーツァルト 小夜曲&序曲集(輸入メタル使用盤)
最後の録音セッションがワルターのこよなく愛したモーツァルトだった。この偉大な響きは最晩年のワルターにしかなしえない世界であり、唯一のものです。 ...
NL CBS CBS60020 ブルーノ・ワルター ニューヨーク・フィル ゼーフリート トゥーレル シモノー ウォーフィールド ウェストミンスター合唱団 モーツァルト レクイエム
壮麗な響きと速めのテンポによる緊迫感に満ちた解釈はモーツァルトの音楽の核心を突き、モーツァルトへの愛、人類愛に満ちた歴史的名演として刻まれている。 ...