100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコード

オリジナル盤,LP,RECORDSOUND

タグ:ミュンヒンガー

バロック時代の「組曲」とは、ヨーロッパ各地に起源を持つ舞曲を組み合わせた器楽合奏曲の1ジャンル。独奏フルートが華やかに活躍する第2番。ミュンヒンガーは第1ヴァイオリンとフルートを重ねて書いてある部分を、協奏曲仕立てでフルートを際立たせたり合奏で盛り上げたりと工夫しているようで、器楽合奏の楽しみ、躍動美、そんな雰囲気をミュンヒンガーの演奏からは感じます。 ...

このページのトップヘ