無敵のデビュー・アルバム。高度のテクニックと迸る情熱を見事に昇華させた比類のない音楽を作り上げてます。極めてヴォルテージの高い演奏で、プレヴィンの重厚にして華麗なサポートも聴き応えあります。 ...
タグ:シベリウス
DE DGG SLPM139 974 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 シベリウス 交響曲4番/交響詩「トゥオネラの白鳥」
北欧らしさは無く。「凄味」をこれほど感じさせる演奏もない漆黒の音楽。深層心理を探求したような内省的で晦渋な第4番の存在意義は何なのか。 ...
GB DECCA SXL6493 チョン・キョンファ アンドレ・プレヴィン ロンドン交響楽団 チャイコフスキー シベリウス ヴァイオリン協奏曲
無敵のデビュー・アルバム。高度のテクニックと迸る情熱を見事に昇華させた比類のない音楽を作り上げてます。極めてヴォルテージの高い演奏で、プレヴィンの重厚にして華麗なサポートも聴き応えあります ...
DE DGG SLPM139 016 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 シベリウス フィンランディア 悲しきワルツ トゥオネラの白鳥 タピオラ
カラヤンの個性の良く出た演奏で、北欧的牧歌の漂う場面でも、ベルリン・フィルを見事に牽引しドラマティックな演奏を繰り広げています。 ...
GB COLUMBIA SAX2302 ヘルベルト・フォン・カラヤン フィルハーモニア管弦楽団 チャイコフスキー 1812年 リスト ハンガリー狂詩曲2番
たとえ『下品な音楽』であろうとも、やるならば手抜きはしない。音を徹底的に磨き上げることによって聴衆に陶酔感をもたらせ、さらにはダイナミズムと洗練さを同時に追求するスタイルで出来栄えも隙が無い。 ...
GB DECCA LXT6100 エルネスト・アンセルメ スイス・ロマンド管弦楽団 シベリウス 交響曲2番
旅の思い出は美しすぎて…エトランゼが見たスオミは幻想郷。北国の音楽を非常に上手く表現するアンセルメがラヴェルで醸し出す絹の肌合いにも似た、清涼感とその奥にある温もりがシベリウスにも生きていて心地よい。 ...
GB DECCA SXL6912 ホルスト・シュタイン スイス・ロマンド管弦楽団 シベリウス ペレアスとメリザンド テンペスト
硬派でがっちりしたシベリウス演奏にはファンも多かった。ロマン派オーケストラ作品の傑作としての位置づけを誇示するかのような説得力も持ち合わせています。 ...
GB LONDON CS6745 ホルスト・シュタイン スイス・ロマンド管弦楽団 シベリウス フィンランディア 夜の騎行と日の出 ポヒョラの娘 伝説
怖いまでの迫力、シュタイン充実のシベリウス。音が厚く、すべてが明快に鳴り響き聴き手を圧倒します。北欧的なシベリウスとは一線を画した個性的名演です。 ...
FR CBS S72167 ユージン・オーマンディ フィラデルフィア管弦楽団 シベリウス フィンランディア、悲しきワルツ、他2曲
オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団が来日した時の、来日記念盤になったお馴染み盤。アメリカ長老派協会の賛美歌を歌詞にしたフィンランディアの合唱版。 ...
GB EMI SEOM 10 ジョン・バルビローリ ジョン・バルビローリ集
クラシック界の「JB」。熊本地震で復興中の最中ですが、バルビローリのような人物が何人か登場して再建の方向を作って欲しいと期待するとともに、このレコードをご紹介します。ヒューマンな人柄から出る魅力的な演奏。彼のキャリアとレパートリーの全貌を概観できます。 ...