ルツェルン祝祭管は、持ち得る能力を最大限に発揮したパフォーマンスを示しており、重厚さにおいてもベルリン、ウィーンにいささかも引けを取るものではない。 ...
2022年08月
FR VSM CVHS905 ミシェル・デボスト アモリ・ワレーズ ルドルフ・バルシャイ モスクワ室内管 コレッリ クリスマス協奏曲 ヴィヴァルディ 夜
デボストは非常に典雅で上品な音を聞かせてくれるので、ランパルよりも好ましく思う人も少なくないかもしれません。世界が眩い光に輝いて見える魔法のような音楽をじっくり味わって下さい。 ...
GB EMI ASD3418 リッカルド・ムーティ テレサ・ベルガンサ ルチア・ヴァレンティーニ=テッラーニ ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 ヴィヴァルディ マニフィカトとグローリア
現代を代表するイタリアの巨匠リッカルド・ムーティ。クレンペラーの後任として首席指揮者を務めていた時代のニュー・フィルハーモニア管弦楽団との録音。巨匠の風格漂う堂々たる演奏。 ...
AU DGG 2531 114 ニカノール・サバレタ ガルシア・ナヴァロ イギリス室内管弦楽団 ヘンデル ヨハン・セバスティアン・バッハ ハープ協奏曲集
サバレタの表現は大変紳士的であり、ナバロはスペインの血のようなものや、いかに自由に音楽を拡げるかというエッセンスで以って、曲の魅力を引き出している。 ...
FR DGG 2707 112 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨハン・セバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲
ピリオド・アプローチが話題になり始めた時期に、あえてモダン楽器によるバッハを打ち出した演奏。カラヤンにしては幾分小編成による録音としても興味深い。 ...
GB DGG 2736 001 カール・リヒター ルドルフ・バウムガルトナー ジノ・フランチェスカッティ バッハ 有名曲集 ブランデンブルク協奏曲 管弦楽組曲 ヴァイオリン協奏曲
峻烈な演奏。リヒターの設えた完璧なフォルムの中にあって、ソリストが非常に豪華なのも特筆されるところ。随所で味わい豊かなソロを聴かせてくれています。 ...
DE DGG LPEM 19 300 カール・リヒター ミュンヘン・バッハ室内管 テッパー エンゲン フィッシャー=ディースカウ ヨハン・セバスティアン・バッハ ロ短調ミサ
カール・リヒターの代名詞的録音。彼はバッハから直系の正統的な伝統を正しく受け継いでいるが、伝統的なスタイルをなんの創意もなくアカデミックに墨守しているのではない。彼の音楽には常にゆたかな創造精神が感じられる。 ...
JP DGG MG9716/8 カール・リヒター ロンドン・フィル ドナート レイノルズ バロウズ マッキンタイアー ヘンデル オラトリオ「メサイヤ」全曲 英語版
リヒターが鋭くヘンデルを彫る。ミュンヘン・バッハとのドイツ語版も録音しているリヒターの、後年LPOと再録した英語版。1970年代に入ってからのリヒターは、幾分穏やかにはなったが、それでも堅牢で重厚なヘンデル像を作り上げている。 ...
JP DGG MG8657/9 カール・リヒター ミュンヘン・バッハ管 ヤノヴィッツ ヘフゲン ヘフリガー クラス ヘンデル オラトリオ「メサイヤ」 ドイツ語版(全曲)
バッハの化身とまで謳われた20世紀バッハの第一人者リヒターがグラモフォンで録音していた、ドイツ語歌唱という珍しい「メサイア」。バッハ流儀のヘンデル。 ...
DE ARCHIV SAPM198 190-2 カール・リヒター ミュンヘン・バッハ室内管 シュターダー テッパー ヘフリガー フィッシャー=ディースカウ ヨハン・セバスティアン・バッハ ロ短調ミサ
カール・リヒターの代名詞的録音、J.S.バッハの4大宗教曲から、ミサ曲ロ短調。すでにこのセットの価値御存知の「逆さ文字」カートン入りフラット盤「マタイ受難曲」所有する方に是非購入いただきたい。 ...