聴いてみて良かった、必ず納得できます。求心力に満ちた第1楽章、深淵なまでの第3楽章は絶品。フルトヴェングラーと並ぶベルリン・フィルの「第九」の名盤。 ...
2022年07月
DE DGG 32 938 3 アンネ=ゾフィ・ムター ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
音場はワンポイント録音のような広がりがあり、ドイツ・グラモフォンらしいマルチ・マイク録音の切れもある。初期のデジタル録音の良さが出た優秀録音盤。 ...
DE DGG SLPM138 806 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲7番
ワーグナーにして「舞踏の聖化」と言わしめた躍動するリズムが特徴の第7番。豪華絢爛なサウンドを導き出し、オーケストラ作品を聴く醍醐味を提示している。 ...
GB DGG 138 805 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」
発表当時は、スポーツカーで田園を疾走するかのような流線型の演奏と言われた。ベルリン・フィルの線が太い・色調の暗めの響きで描かれる、純音楽的表現。 ...
DE DGG 138 804 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲5番「運命」
この第5は名演です。オーケストラ・サウンドの充実度、カラヤンの気迫 … 豪快なティンパニが雄弁で、全体のリズム感を見事に引き締めています。運命の決定盤。 ...
DE DGG SLPM139 015 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲8番 序曲フィデリオ レオノーレ コリオラン
カラヤンの手にかかると、どんな作品もダイナミックなドラマが生じる。カラヤンの力の発散とベートーヴェンの天井知らずの生命力が見事に一致した決定的名演。 ...
FR VSM FALP381-382 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー バイロイト祝祭管 シュヴァルツコップ ホップ ヘンゲン エーデルマン ベートーヴェン 交響曲9番「合唱付き」
記録のための演奏が心動かす。この時代の、この演奏者の、この会場がそういう素晴らしい演奏を花開かせ一瞬にして消える。これが、この第九の素晴らしさだ。 ...
GB EMI SLS5104 マリア・カラス THE MARIA CALLAS ALBUM
早すぎたポップ・スター。世紀のディーヴァ、マリア・カラス。その幽玄にしてドラマティックな歌声は、没後40年を超えたいまも世界の人々を魅了してやみません。劇的な人生、空前にして絶後の歌姫の無垢な姿がここにある。往年の舞台姿を彷彿する最盛期を凝縮した追悼盤。 ...
GB EMI ASD3817 マリア・カラス ニコラ・レッシーニョ フィルハーモニア管 ヴェルディのヒロインたち〜ヴェルディ オペラ・アリア集(イタリア語歌唱)
ヴェルディの初期オペラ作品における歌唱の最上の精華を示した内容が聴きどころ。未だ変わらぬ別格の人気の理由は彼女が音楽に一期一会を求めていたからだ。 ...
FR EMI 2C165-52056/9 マリア・カラスの芸術 オペラ歌曲集 L'ART DE MARIA CALLAS+INTERVIEW
豊かな美声に恵まれた幸せな歌手と言うよりも、演じることの天才であった。ディーヴァの魅力を知るには欠かせない名場面を厳選した「マリア・カラスの芸術」。 ...