その昔〝弾丸ライナー〟という言葉があったようにライナーのテンポは滅法速い。しかし、その飛び去る如くの音をライナーの耳がキッチリ捉えているので少しも弾き飛ばした感じにならない。いやはや、驚異的な耳である。 ...
2021年09月
GB EMI ASD2525-2526 オイストラフ ロストロポーヴィッチ セル クリーヴランド管 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 二重協奏曲
もっともオーソドックスな表現。二度と望めない鮮烈な個性のぶつかり合いによって生まれた、この奇跡の名盤にブラームスの音楽美と愉悦は語り尽くされている。 ...
GB WORLD RECORD CLUB ST627 ジョージ・セル クリーヴランド管弦楽団 シューベルト 交響曲9番「ザ・グレート」
シューベルトの本質に迫ろうと独自のオーケストレーションの改訂など、ゆるぎない造形力と引き締まった表現力、確かな構成力がより強固に全曲を統一している。 ...
GB DECCA SXL6023 クリフォード・カーゾン ジョージ・セル ロンドン交響楽団 ブラームス ピアノ協奏曲1番
どこまでも高揚する崇高な音楽が見事なマッチングを見せた。一体どんな魔法がかけられたのか。ダイナミック幅が限界を感じないすごい演奏の情報量。エッジの効いた冒頭から終わりまで息もつけぬ緊張感を味わえます。 ...
GB DECCA SET231 ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームス 交響曲3番 悲劇的序曲
1つのオーケストラ芸術に於ける最高峰の甘く夢見るような短き幸福の記録。カラヤンが楽壇の帝王と呼ばれる存在に向けて、最も活気のあった時期だったことを彷彿する。 ...
GB DECCA SPA377 フリッツ・ライナー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームス ハンガリー舞曲 ドヴォルザーク スラブ舞曲
パイプで煙草を燻らせて、アルコール臭も漂わせながら男らしく仕事を仕上げていく職人気質で、ウィーン・フィルでも情感と引き締まった指揮ぶりを見せた演奏。 ...
DE DECCA 6.48169 フリッツ・ライナー レオンティン・プライス エリアス ビョルリンク トッツィ ウィーン・フィル ヴェルディ レクイエム(全曲)
歌手の素晴らしさ、ウィーン・フィルは、ライナーの〝大家のゆとり〟を敏感に感じ取り、厳しさのなかの大きなカンタービレと祈りの音楽を描き上げている。 ...
GB DECCA SXL2294 レオンティン・プライス ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー Christmas with Leontyne Price
数ある聖歌集の中で屈指の定番として古くから親しまれ、その清澄な美しさは今も色あせない。英デッカの高音質録音も大きな魅力・屈指のオーディオファイル盤。 ...
GB DECCA MET201-3 ヘルベルト・フォン・カラヤン ヒルデ・ギューデン ヴァルター・ベリー ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」(全曲)
ギューデン、クメント、ケートらウィーンの名歌手を揃え、テバルディ、ニルソン、ビョルリンクら豪華陣がポピュラーソングを披露した贅沢な『こうもり』。 ...
GB RCA SB6566 レオンタイン・プライス フリッツ・ライナー シカゴ交響楽団 ベルリオーズ 夏の夜 デ・ファリャ 恋は魔術師
黄金の声とかストラディヴァリウスと称えられたレオンタイン・プライスは美声だけではなく、少し紗のかかるような高音域から感じる歌心の深さにも打たれます。 ...