自宅を訪れた者にステレオ録音を聞かせ、ご満悦だったワルター。堂々とした風格とスケールの大きさ。ブルックナーが、この曲を神様に捧げようとしたのがうなづけるほどの、この曲には異例と思えるほどの壮麗な響き。 ...
2021年02月
GB PHILIPS ABL3123 ブルーノ・ワルター ニューヨーク・フィルハーモニック ハイドン 奇蹟 交響曲102番
佳き時代を思わせる現代的なハイドン。有名なコロンビア響との録音に隠れがちだが、この2曲もワルターのハイドン録音では重要なものだ。第102番は唯一録音。 ...
NL PHILIPS 835 525AY レナード・バーンスタイン ニューヨーク・フィルハーモニック コロンビア交響楽団 ラヴェル ピアノ協奏曲 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲2番
檄速に爽快感を覚える演奏で、ショスタコーヴィチを感動させた。それはスポーツに酔いしれて熱狂するのに似ている。若き日のバーンスタインの求心力は魅力的。 ...
NL PHILIPS A01448L レナード・バーンスタイン ニューヨーク・フィルハーモニック ショスタコーヴィチ 交響曲5番
絶品の一枚。呆然と立ち尽くすような凄みのある音楽も間違いなく気持ちいい音楽以上に芸術的であり、感動的であり、後世に残すべき価値を有するものである。 ...
GB PHILIPS SABL192 レナード・バーンスタイン ニューヨーク・フィルハーモニック コープランド 名曲撰 バレエ組曲「ロデオ」、「ビリー・ザ・キッド」
情熱的で才能に恵まれた代弁者をもつ作曲家は幸せだ。まるで自作自演のような乗りの良さで演奏している永遠のスタンダードともいうべきバーンスタインの傑作。 ...
GB CBS SET2013 バーンスタイン ロンドン響 スポーレンベルク ジョーンズ アンニアー レイノルズ プロクター ミッチンソン ルジャーク マッキンタイア マーラー 千人の交響曲
濃厚な感情移入をみせる晩年の再録音とはまた違った、壮年期バーンスタインならではのエキサイティングなもので、その熱っぽくストレートな訴えかけが魅力だ。 ...
AU CBS 2BR220021 レナード・バーンスタイン ニューヨーク・フィルハーモニック マーラー 交響曲7番
細部の表情付けを過剰なまでに求める〝夜の歌〟はバーンスタイン向きとはいえ、この頃のバーンスタインならではの俊敏さも伴った自在に変転する表情が妙味。 ...
GB CBS 72768 ピンカス・ズーカーマン レナード・バーンスタイン アンタル・ドラティ ニューヨーク・フィル ロンドン響 メンデルスゾーン チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
ゆっくり目にとったテンポは、自然な歌を導き、澄んだ音色を十分に味わえる。バーンスタインの落ち着いた伴奏と相俟ってメンデルスゾーンの最良の一面だ。 ...
US COLUMBIA MS6988 レナード・バーンスタイン ニューヨーク・フィルハーモニック バーンスタイン・名曲集
この手の小曲集に関してバーンスタインは確かに演出力ではカラヤンの足元にも及ばなかったが明るい曲で示される天衣無縫な躍動感は欧州系指揮者にない魅力だ。 ...
DE CBS CBS77381 ダニエル・バレンボイム ピンカス・ズッカーマン イギリス室内管弦楽団 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲1~5番他
無類のセンスとテクニックによって名器を楽々と操るズッカーマンと、音楽的構造を見事に際立たせた知的なバレンボイムの伴奏によるモーツァルト協奏曲全集だ。 ...