美音の代名詞ともなったエルマン・トーンで名高いエルマン。独特なヴィブラートやポルタメントの多用、テンポの揺れなどオールド・スタイルを堪能できる。 ...
2020年11月
GB LONDON LPS90 アルフレッド・カンポーリ エドゥアルト・ファン・ベイヌム メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
イタリアの青い空、地中海の碧い色。陽気さ、明るい、そういう音色、そして一抹の陰り・・哀愁。懐かしさと郷愁も感じる、そんなヴァイオリンの音色に惚れた。 ...
GB DECCA LXT5014 アルフレッド・カンポーリ サー・エイドリアン・ボールト ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 エルガー ヴァイオリン協奏曲
クライスラーが演奏するのを念頭にエルガーが作曲した至極高潔な、艶めかしい名曲。このヴァイオリン協奏曲を些かも演奏に押し付けがましさが微塵もなく、明るくサラリとカンポーリは仕上げている。 ...
GB LONDON CS-6047 アルフレッド・カンポーリ サー・エイドリアン・ボールト メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ブルッフ スコットランド幻想曲
楽器が放つ音に色彩や音量の変化を綿密に施していくカンポーリの音楽性は、トルソーの少女像が甘美な官能的なものに変化していく様な艶めかしさも感じる。 ...
GB DECCA LXT5352 アルフレッド・カンポーリ ヨーゼフ・クリップス ロンドン交響楽団 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
楽器が放つ音に色彩や音量の変化を綿密に施していくカンポーリの音楽性は、トルソーの少女像が甘美な官能的なものに変化していく様な艶めかしさも感じられて脱帽もの。 ...
GB DECCA ACL92 ザラ・ネルソヴァ ヨーゼフ・クリップス ロンドン交響楽団 ドヴォルザーク チェロ協奏曲
雄大なスケール感とか深々とした響きとか、あるいは郷愁漂う歌い口とかいった演奏とは異なり、非常に耳あたりのよい親密さを感じるもので、静かな語り口の中にも巧まず滲み出る自然な歌心があって惹き付けられます。 ...
FR RCA 645 006 アルトゥール・ルービンシュタイン シューマン 謝肉祭、幻想小曲集
生涯を通じてシューマンの作品に強い共感を抱き、自家薬籠中のものとしていたルービンシュタイン。心技とも最も充実していた演奏で作品に内包されたファンタジーとロマンティシズムが、豊かな音色で紡ぎ出されてゆく。 ...
GB RCA SER5628-30 アルトゥール・ルービンシュタイン グァルネリ弦楽四重奏団 ブラームス ピアノ四重奏曲全集 シューマン ピアノ五重奏曲
情感豊かでスケールの大きいルービンシュタインのピアノと密度の濃いアンサンブルを誇るグァルネリ四重奏団の合体でロマン派室内楽の名作が奥深く堪能できる。 ...
GB RCA SER5701-02-03 アルトゥール・ルービンシュタイン ヘンリク・シェリング ベートーヴェン ブラームス ヴァイオリン・ソナタ集
伝統を誇るレーベルが擁する歴史的名演。端正で気品にあふれるシェリングと力感と味わいを兼ね備えた老巨匠ルービンシュタインのベートーヴェンとブラームス。 ...
GB RCA RB16185 アルトゥール・ルービンシュタイン ヨーゼフ・クリップス RCAビクター交響楽団 ブラームス ピアノ協奏曲2番
70歳も目前にしながらも難曲をいとも簡単に弾きこなし、そして音楽的成熟していったルービンシュタインの演奏にはただただ脱帽ですが、それはクリップスとの阿吽の呼吸からうまれるものだと再認識される名録音です。 ...