人間味溢れる両者の鬩ぎ合いにオーケストラが生き物のように反応するのがすばらしい。お互いが融け合って進む方向を作る小澤の音楽作りがそのまま生きている。 ...
2019年04月
DE DGG 2530 563 小澤征爾 ボストン交響楽団 ドリオ・アントニー・ドワイヤー タングルウッド音楽祭合唱団 ラヴェル ダフニスとクロエ
小澤征爾がボストン響音楽監督に就任した1973年の録音。ミュンシュの薫陶を受けたボストン響と38歳の若き小澤のダイナミックな指揮がマッチした名演です。 ...
DE DGG 138 675 ロリン・マゼール フランス国立管 フランソワーズ・オジェアス カミーユ・モラーヌ シルヴェーヌ・ジルマ ミシェル・セネシャル ラヴェル 子供と呪文
若きマゼールの才智とシャープな音楽的感性がシンクロした類稀な名演。フランス国立管、合唱、ソリストいずれもこの夢幻的おとぎ話を鮮烈に表現している。 ...
JP DGG SLGM1188 ロリン・マゼール パリ管弦楽団 ブリテン 青少年管弦楽入門 プロコフィエフ ピーターと狼(黒柳徹子ナレーション国内企画盤180g重量盤)
マゼールの指揮に我慢できなくなって奏者が、勝手に曲にのめり込んでくるのを待っている。その両極を示すようなブリテンとプロコフィエフの極端さは面白い。 ...
DE DGG 2531 262 ヘルベルト・フォン・カラヤン ムター マ ゼルツァー ベルリン・フィル ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲
ダイナミック・レンジが大きい。他の指揮者ではなかなか見られないカラヤン流の演出。ムター、ヨーヨー・マ、ゼルツァーと若き演奏家を迎えた清々しい名演だ。 ...
DE DGG 32 938 3 アンネ=ゾフィ・ムター ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィル ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
音場はワンポイント録音のような広がりがあり、ドイツ・グラモフォンらしいマルチ・マイク録音の切れもある。初期のデジタル録音の良さが出た優秀録音盤。 ...
DE DGG 2530 890 小澤征爾 ボストン交響楽団 レスピーギ ローマ三部作
イタリアに純粋音楽の復興を成した20世紀の名曲。聴き終わった後の満足感。緻密なアンサンブルによる演奏。響きの良さで知られるボストン・シンフォニーホールで行なわれた小澤征爾の録音の中でも記念すべき名盤。 ...
DE EMI 26 348-3 アンネ=ゾフィー・ムター 小澤征爾 フランス国立管弦楽団 ラロ スペイン交響曲 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
彼女のもの凄い情熱、自在な表現、完璧なテクニックが見事にバランスした屈指の名演だ。似た傾向のチョンと双璧だろう。小沢の伴奏、録音とも実に素晴らしい。 ...
FR VSM 069-43229 アンネ=ゾフィー・ムター リッカルド・ムーティ フィルハーモニア管弦楽団 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲2番、4番
技巧の高さをひけらかさず、美音を際だたせもしない。いささか生硬で生真面目な演奏で、モーツァルトの清新たる音楽の良さを表現することに照準を定めている。 ...
DE EMI 1C157 1434433 アンネ=ゾフィ・ムター アレクシス・ワイセンベルク ブラームス ヴァイオリン・ソナタ全集 フランク ヴァイオリン・ソナタ
ヴァイオリンという歌う楽器の特質を理解したヴァイオリンに最もふさわしい音楽、とムターが語るように、歌うヴァイオリンの魅力を堪能できる1枚です。 ...