100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコード

オリジナル盤,LP,RECORDSOUND

関連記事とスポンサーリンク
EMI, DECCA, DGG のカタログから、100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコードのために、良く聴かれ親しまれている名曲を聴く機会の多い名盤をセレクトしました。平成28年4月14日に熊本地震に遭遇して避難所生活中。6月になって、ようやく音楽を聴けるようになって、受け止めること感じることが変わったことに刺激を受けてブログを再開。気に入って聴いていた愛聴盤を改めて考えてみています。
30分ほどを目安としており、ブログですので、鑑賞会で質問のきっかけにしてもらうためで、また解説したことの再録、補足にとどめています。コメントは開放していますので、質問が来れば詳細を加筆します。
20%OFF
headercover800x280

自然収奪・破壊は世界を終末に導くとワーグナーが鳴らしていた警笛は21世紀の現代も変わらない。そればかりか、ワルハラ城炎上までのシナリオを現代の世界情勢は実行しているように思うのだが。 ...

自然収奪・破壊は世界を終末に導くとワーグナーが鳴らしていた警笛は21世紀の現代も変わらない。そればかりか、ワルハラ城炎上までのシナリオを現代の世界情勢は実行しているように思うのだが。 ...

歴史的プロジェクトである「ニーベルングの指環」と同時期に録音された、マーラー「復活」。まさに乗りに乗っているショルティの勢いが刻みこまれた、これまた名演・名盤。録音も素晴らしいオーディオファイル盤です。 ...

歴史的プロジェクトである「ニーベルングの指環」と同時期に録音された、マーラー「復活」。まさに乗りに乗っているショルティの勢いが刻みこまれた、これまた名演・名盤。録音も素晴らしいオーディオファイル盤です。 ...

歴史的プロジェクトである「ニーベルングの指環」と同時期に録音された、マーラー「復活」。まさに乗りに乗っているショルティの勢いが刻みこまれた、これまた名演・名盤。録音も素晴らしいオーディオファイル盤です。 ...

歴史的プロジェクトである「ニーベルングの指環」と同時期に録音された、マーラー「復活」。まさに乗りに乗っているショルティの勢いが刻みこまれた、これまた名演・名盤。録音も素晴らしいオーディオファイル盤です。 ...

春分の日。WBC準決勝、サヨナラ勝利。大谷選手、村上選手が明るいニュースを届けてくれた。そして、岸田首相がウクライナに電撃訪問。ゼレンスキー大統領との懇談が未来を開くか。その様な日に聴くレコードに、これは最適だった。 ...

ワルターの最初のステレオ録音となった作品。マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものでなければなし得ない強い共感に満ちあふれた演奏を聴かせている。 ...

フリューベック・デ・ブルゴスは大編成オーケストラが得意な印象があり、「カルミナ・ブラーナ」のような合唱付きの曲は特に見事。生命力みなぎる躍動感は、他の追随を許さないほどの名演。フリューベック・デ・ブルゴスの隠れた名盤です。 ...

フリューベック・デ・ブルゴスは大編成オーケストラが得意な印象があり、「カルミナ・ブラーナ」のような合唱付きの曲は特に見事。生命力みなぎる躍動感は、他の追随を許さないほどの名演。フリューベック・デ・ブルゴスの隠れた名盤です。 ...

フリューベック・デ・ブルゴスは大編成オーケストラが得意な印象があり、「カルミナ・ブラーナ」のような合唱付きの曲は特に見事。生命力みなぎる躍動感は、他の追随を許さないほどの名演。フリューベック・デ・ブルゴスの隠れた名盤です。 ...

フリューベック・デ・ブルゴスは大編成オーケストラが得意な印象があり、「カルミナ・ブラーナ」のような合唱付きの曲は特に見事。生命力みなぎる躍動感は、他の追随を許さないほどの名演。フリューベック・デ・ブルゴスの隠れた名盤です。 ...

フリューベック・デ・ブルゴスは大編成オーケストラが得意な印象があり、「カルミナ・ブラーナ」のような合唱付きの曲は特に見事。生命力みなぎる躍動感は、他の追随を許さないほどの名演。フリューベック・デ・ブルゴスの隠れた名盤です。 ...

このページのトップヘ